ルームエアコンの窓パネル工事の解説と料金 公開日:2020年4月22日 工事内容の解説 ルームエアコンを設置する時には必ず室内機と室外機を「冷媒配管」というもので繋がなければなりません。 通常であれば、室内機が室内に設置され、その室内機の背面とかの壁に「配管穴」を空け、そこから冷媒配管を外に出して、外に […] 続きを読む
ルームエアコンの敷地外移動と運搬料金の解説 公開日:2020年4月22日 工事内容の解説 ルームエアコンの敷地外移動工事とはつまり、「引越し」とか「移設」ということなのですが、この場合、少し普通の取り外し取付工事よりも割高になります。 なぜなら、入替え処分の作業であれば取外すエアコンに関しては「ゴミ」というこ […] 続きを読む
ルームエアコンの取外し工事内容と料金について 公開日:2020年4月18日 工事内容の解説 弊社のルームエアコン取外し料金はこちらになります。 ・標準取外し5500円・特殊取外し8800円・窓用エアコン取外し2200円・マルチエアコン(内機2台)取外し11000円・室外機が2m以上の場合は特別高所作業6600円 […] 続きを読む
マルチエアコンからルームエアコンに変更?作業内容と料金解説 更新日:2020年3月28日 公開日:2020年3月27日 工事内容の解説 マルチエアコンというものがあります。室外機が1台に対して、室内機が2台とか3台とかそういうエアコンのことをマルチエアコンと言います。 今、この記事を読んでいる方はおそらく、現在、マルチエアコンが家に設置されていて、次の更 […] 続きを読む
ルームエアコンセパレート型と窓用エアコンの違い 取付料金の解説 公開日:2020年3月26日 工事内容の解説 普通の一般家庭で設置するエアコンがルームエアコンで、俗に「セパレート型」と言ったりするのですが、それとは別に『窓用エアコン』というものがあります。 セパレート型の特徴としては、室内機と室外機の2つの機械に分かれていて、「 […] 続きを読む
エアコン配管 2階→1階立ちおろし料金について 公開日:2020年3月23日 工事内容の解説 ルームエアコンは室内機と室外機がセットになっており、必ず、室内機と室外機を「配管」と呼ばれる管で繋がなければなりません。 詳しい仕組みはここでは省略しますが、冷房なら室内の熱を室外機から逃し、暖房であれば室内の冷気を室外 […] 続きを読む
エアコンの化粧カバー取り付けについて 公開日:2020年3月7日 工事内容の解説 『化粧カバー』というものがあります。 屋外に取り付けるカバーが「屋外配管カバー」で、屋内に取り付けるカバーが「屋内配管カバー」とか言ったりしますが、エアコン標準取付料金に追加することで化粧カバーの取付が出来ます。 で、僕 […] 続きを読む
エアコン標準工事の内容と解説 更新日:2020年3月23日 公開日:2020年3月6日 工事内容の解説 「標準工事ってなに?」という方のために、一般的なエアコン工事がどこからどこまでのことを言うのか?解説していきます。 まず、エアコンには「容量」と言うものがあることを知っておいてください。 簡単に言えば「能力」って言うこと […] 続きを読む
失敗しないエアコン取付業者選び 更新日:2020年5月15日 公開日:2020年3月6日 エアコン業者 最近、エアコンをネットで購入して、エアコン取付業者を自分で手配する人が増えてきました。そこで、今回は「失敗しないエアコン取付業者選び」と題してお伝えしていきます。よろしくお願いします。 プロだからこそわかる失敗しない業者 […] 続きを読む
エアコンの選び方 故障率はどうなの?人気メーカー別評価 更新日:2019年11月26日 公開日:2019年6月1日 エアコンの選び方 どうもこんにちは。 プロのエアコン施工職人板倉です。 今日は、メーカー別のエアコンの選び方について解説していきます。 エアコンを製造販売しているメーカーは全部で9社ほどありますが、やはりメーカーごとに特徴があるんですね。 […] 続きを読む